ウイルスを持ち込まないために |
|
来客、業者様への玄関外対応を実施しています(左)。お越しいただいた際には施設外で対応させて頂いています。また、スタッフ出勤時や、来客者様が施設内に入られた際の手指消毒薬を設置(中央)しています。茨木市の協力もあって、アルコール消毒薬は当面充分な量を確保できています。訪問スタッフ、送迎スタッフには消毒薬も携帯(右)させています。御利用者様への対応ごとに手指消毒を実施しています。
|
無症状でも感染を広まないために |
|
御利用者様が車両に乗車時の飛沫感染を予防するため、使い捨てキッチンペーパーマスクを製作しました(左)。1枚1枚に疫病退散の思いを込めて、喜楽のロゴ、アマビエスタンプを押しています。国から配布された布マスク(中央)は、マスクを持参されなかった御利用者様へ貸出ししています。お帰りの前には、アマビエマスクに交換。返却して頂いたマスクは、毎日、手洗い・消毒・乾燥し感染予防対策をしています。なお、スタッフにもマスク着用を徹底していますが、入浴介助や訪問スタッフなどの熱中症対策にマウスシールド(右)を手作りしました。口元が見えて会話がスムーズになり、御利用者様からも高評価です。
|
|