Loading...

リハビリテーション

じんないケアセンター喜楽では、楽しく身体を動かす機能訓練 『Moffトレ(モフトレ)』を導入しています。

モフバンドを手首や太ももに装着し、運動を実施します。運動した回数などモフバンドが動きを自動で記録し、結果が数値化されます。日々の取り組みが表やグラフになり頑張った成果が一目でわかります。

※喜楽では、ご利用者様一人ひとりの目標に合わせた身体機能トレーニングを理学療法士が見守り、付き添いのもと実施しています。

リハビリテーション

理学療法士との個別機能訓練

リハビリテーション

プログラムは①午前 ②昼食後 ③午後 ④おやつ後に分けて行います。
主なリハビリ内容は以下です。

  1. ①午前…作業療法
  2. ②昼食後…マッサージやストレッチ
  3. ③午後…運動機能向上
  4. ④おやつ後…レクリエーション

日常生活の動作を維持し機能を向上させるため、パワーリハビリテーションのような機械は使わず、ご自宅でも実践可能なプログラムをご提供しています。

リハビリテーション リハビリテーション リハビリテーション

口腔機能向上

看護スタッフが口腔内や嚥下(えんげ)の状態を評価し、①昼食前 ②昼食後に個々に応じた必要な訓練・ケアを行います。

  1. ①昼食前…嚥下(えんげ)の機能を高める口腔ケア体操(健口体操)
  2. ②昼食後…お口や入れ歯などのケア

年に数回、歯科医師や歯科衛生士による歯科検診も実施しています。

口腔機能向上

音楽療法

1週間に2回、音楽の先生にお越しいただき、心地よいピアノ演奏に合わせて歌を歌ったり、打楽器で演奏にご参加いただきます。これは食前にしっかりと口を動かすことで嚥下(えんげ)機能を強化させ、むせや誤嚥(ごえん)の予防につながります。また歌唱したりリズムをとることと、昔懐かしい童謡の唱歌を歌い回想する事で、認知機能の向上にもつながります。

音楽療法
ページトップ